●経口補水液の定義
WHO/UNICEFの2003年改訂版では、水1リットルに対して、ブドウ糖13.5g+塩二水和物(dihydrate)2.9g+食塩2.6g+塩化カリウム1.5gと定められている。
さらに、いろいろなレシピがあり得るが、次の範囲にする。
全部: 200-310 mmol/l
ブドウ糖:ナトリウムと同量以上、ただし111 mmol/lを超えてはならない。
ナトリウム:60-90 mEq/l
カリウム:15-25 mEq/l
クエン酸:8-12 mmol/l
塩素:50-80 mEq/l
●経口補水液の作り方(一般的)
水1リットルに塩3g(小さじ1/2)と砂糖40g(大さじ4と1/2)を混ぜて溶かす。
小さじ1≒ティースプーンちょっとこぼれるくらい≒ペットボトルのふたにちょっと足りないくらい
大さじ1≒ペットボトルのキャップ2杯分
塩大さじ1↓
塩大さじ1/2(キャップ1杯)↓
塩小さじ1↓
塩小さじ1(キャップ一杯よりも少な目)↓
砂糖大さじ1(上白糖の場合)↓
砂糖大さじ1/2(上白糖の場合)↓
砂糖大さじ1(グラニュー糖の場合)↓
砂糖大さじ1/2(グラニュー糖の場合)↓
【今回の場合】
塩3gなのでキャップの中にこのくらい↓
また、砂糖40gなので、下の画像(大さじ1/2杯)を9杯(上白糖の場合)↓